寒さにつよいお墓

設計システム部の瀧澤です
冬はきびしい寒さがつづきますね。
寒さに強いお墓(墓石)を建てるにはどのようにすればいいのでしょうか。
対策のひとつとして吸水率の低い石を選ぶ。というものがあります。
吸水率とは、石がどれくらいの水を吸うのかあらわしたものです。
吸った水が抜けきらないまま蓄積されると、石の内側で凍り
ひび割れを起こしやすくなります。
お墓は屋外に設置することがほとんどなので、
吸水率のひくい石を選ぶことで劣化も遅らせることができるでしょう。
やすらぎあんでは
みなさまのたいせつなお墓への様々な願いを実現するお手伝いができるよう
豊富な建立経験をもとに、
どのタイプのお墓でもお客さまの納得できるデザインをご
提案させていただきます。
やすらぎあんは北信濃でお墓建立実績No.1
施工実績3860基(2022年12月現在)