2023/12/5

同じ形のお墓にしたい

営業部の石坂です

 

 

同じ墓地の中に、やすらぎあんで建てたお墓があり、とても雰囲気が良かったので、うちのお墓もお願いしたいと、ご相談をいただきました

 

打合せでは「とても気に入ったので同じ形のお墓にしたい」とご夫婦で口を揃えて話されていました

できあがったお墓は、とても重量感があり、入口部分を階段ではなく、スロープにするなど、将来のことも考えた工夫がされています

 

ご先祖様からのお墓もバランスよく並ぶことができました

 

わたくしどもやすらぎあんでは

お墓を守っていかれる方や、お参りに来ていただく方が使いやすいお墓づくりを心がけております

 

ぜひお気軽にご相談ください

 

やすらぎあんは北信濃でお墓建立実績No.1
施工実績3860基(2022年12月現在)

続きを読む
2023/11/24

寒さにつよいお墓

設計システム部の瀧澤です

 

 

冬はきびしい寒さがつづきますね。

 

寒さに強いお墓(墓石)を建てるにはどのようにすればいいのでしょうか。

対策のひとつとして吸水率の低い石を選ぶ。というものがあります。

 

吸水率とは、石がどれくらいの水を吸うのかあらわしたものです。

 

吸った水が抜けきらないまま蓄積されると、石の内側で凍り

ひび割れを起こしやすくなります。

お墓は屋外に設置することがほとんどなので、

吸水率のひくい石を選ぶことで劣化も遅らせることができるでしょう。

 

やすらぎあんでは
みなさまのたいせつなお墓への様々な願いを実現するお手伝いができるよう
豊富な建立経験をもとに、
どのタイプのお墓でもお客さまの納得できるデザインをご

提案させていただきます。

 

やすらぎあんは北信濃でお墓建立実績No.1
施工実績3860基(2022年12月現在)

続きを読む
2023/11/17

現場にて

施工部の神尾です。
ある日の現場のことです。
現場に到着し、いつものように停車の措置をしてから
搬入路の養生をし、施工現場の養生をはずし
ひと段落ついたところでふと裏山を見上げると、、

そう。雪ですね。
今年もこの季節がきてしまったか、、と
もう少し待ってくれませんか、、と
肩を落として嘆いていても現場は進みませんね。
現場も職人も、寒さや雪の影響を受けないようにきちんと対策をとり
ご依頼いただいたお客様によろこんでいただけるよう
安全第一で現場を進めてまいります。

 

やすらぎあんは北信濃でお墓建立実績No.1
施工実績3860基(2022年12月現在)

続きを読む
2023/11/10

お墓参りの代行

コールセンターを担当しております

やすらぎあんの林です

 

 

わたくしどもやすらぎあんでは

お住いが遠方でなかなかお墓参りに行かれない方や

お墓が山間にあり、行き来が難しいという方のために

お墓参りの代行も承っております

 

 

お墓参りの代行は、お墓のお掃除はもちろん

ご希望があれば、お供え用のお花のご準備や

現在のお墓の状態なども見させていただいております

 

ご事情によりお墓までなかなか

足を運べないという方は

ぜひ、わたくしどもやすらぎあんまで

お問合せください

お墓参りの代行以外にも

お墓に関するご依頼、いつでも承っております

 

 

やすらぎあんは北信濃でお墓建立実績No.1

施工実績3860基(2022年12月現在)

続きを読む
2023/11/7

お父さんらしいお墓

営業部の石坂です。

 

 

以前に、お仏壇のお手伝いをさせていただいたお客様のお墓ができあがりました

打合せでは、お母さんが「お父さんはシンプルなものが好きだったから

お墓もなるべくシンプルで、お盆に迎え火や送り火を焚く場所が欲しいとのことです

そこで、シンプルながらバランスよく収まるようにお墓の形を決め

前方にはカンバを焚く場所を作りました

できあがったお墓を、お父さんの友人が見られて

「お父さんらしいお墓になったね」と
お母さんに話されていたそうです

そんなお話しを聞いたお母さんも

とても嬉しそうにその話しをしてくれました

 

私どもやすらぎあんでは

お客様が自然と笑顔になれるお墓づくりを心がけております

ぜひお気軽にご相談下さい

 

やすらぎあんは北信濃でお墓建立実績No.1
施工実績3860基(2022年12月現在)

続きを読む
2023/11/3

愛する伴侶動物とともに眠れるお墓

設計システム部の瀧澤です。

 

 

お客さまより

「家族と同様にくらしてきた伴侶動物も一緒に入れるお墓をつくりたい。」

というご要望をいただくことがあります。
そのような場合、お墓の納骨のおとなりや

階段の場所に伴侶動物用の納骨室をそなえたお墓を

ご提案させていただいております。

 

 

お墓にかんすること、どんなことでもお気軽にお問いあわせください。
みなさまのたいせつなお墓への様々な願いを実現するお手伝いができるよう
スタッフがすぐに現地確認をして

見積りを無料でご提案させていただきます。

 

また、やすらぎあんの「樹木葬」霊園には

最愛の伴侶動物とご一緒にねむることができる霊園もございます。

専門スタッフが随時ご案内いたしますので

ぜひ一度霊園をご見学ください。

予約フォームからぜひご予約をお願いいたします。

 

 

 

やすらぎあんは北信濃でお墓建立実績No.1
施工実績3860基(2022年12月現在)

続きを読む
2023/10/27

おぶせさくら樹木葬浄苑販売会のお知らせ

【樹木葬】を担当しております
やすらぎあんの齋藤です

 

 

今週末の2日間
10月28日(土)29日(日)
午前10時 から 午後4時 まで
おぶせさくら樹木葬浄苑にて
販売会を開催いたします

 

【おぶせさくら樹木葬浄苑】
https://www.yasuragian.co.jp/jyumokusou/obusesakura/
小布施町雁田 浄光寺様境内

 

 

ご納骨先をお探しの方はもちろん
樹木葬とあわせてお墓じまいのご相談も承っております

 

わたくしども「やすらぎあん」スタッフがご供養に関するお悩みを
ひとつひとつ丁寧にお聞きして
みなさまにあったご供養のアドバイスをさせていただきます

 

また、こちらの霊園はとても人気があり
数にも限りがございますので
お墓やご納骨についてお悩みの方は
この機会にぜひお越しください
みなさまのご来園をこころよりお待ちいたしております

 

 

やすらぎあんは北信濃でお墓建立実績No.1
施工実績3860基(2022年12月現在)

続きを読む
2023/10/20

ながのさくら天空「樹木葬」霊園販売会開催

設計システム部の瀧澤です。

 

 

樹木葬をお考えの皆さまへ
このたび、長野市箱清水にある、真言宗 霊山寺にて
ながのさくら天空「樹木葬」霊園の販売会を開催いたします
日時は10月21日(土)~22日(日)10時~16時までの2日間です

 

 

「樹木葬」ながのさくら天空霊園は
お墓のことで子どもに負担をかけたくない
宗派にとらわれたくない
後のちまで守ってくれる安心がほしいなど
そんな現代におけるさまざまな願いを実現したい方にご提案します。

 

善光寺平をのぞみ、北信の山々を雲下にみる
緑の里山にかこまれた風光明媚な「樹木葬」霊園です。

 

ご夫婦でも、ご家族でも、お一人でも

後のちのお墓のことのご不安を解消していきます。

 

また今回は

【お墓じまいのご相談会】も同時に開催いたします。

 

この機会にぜひお越し下さい。
スタッフ一同こころよりお待ちしております。

 

やすらぎあんは北信濃でお墓建立実績No.1
施工実績3860基(2022年12月現在)

続きを読む
2023/10/15

おぶせさくら樹木葬浄苑一般販売会開催中です

施工部の神尾です。
大変ご好評をいただいております、おぶせさくら樹木葬浄苑の一般販売会を
本日と明日の二日間
浄光寺境内にて開催しております。

 

 

木々や花々に囲まれた特別な空間。
西には雄大に広がる北信五岳。

従来の霊園や墓地の雰囲気を一新する
新しいご供養の空間。
この機会に是非、見学にいらしてください。
スタッフ一同こころより、お待ちしております。

 

続きを読む
2023/10/6

「とぐら宗安寺」樹木葬霊園販売会開催

設計システム部の瀧澤です。

 

 

 

樹木葬をお考えの皆さまへ
このたび、千曲市戸倉にある、浄土宗 宗安寺にて
「とぐら宗安寺」樹木葬霊園の販売会を開催いたします
日時は10月7日(土)~9日(祝・月)10時~16時までの3日間です

今後、お墓を守っていけるのか心配な方
また後継者がいない方など
ぜひ、ご来園ください
どんなことでもお聞きし、あなたさまにあった選択肢を
アドバイスさせていただきます

 

また今回は

【お墓じまいのご相談会】も同時に開催いたします。

 

この機会にぜひお越し下さい。
スタッフ一同こころよりお待ちしております。

 

やすらぎあんは北信濃でお墓建立実績No.1
施工実績3860基(2022年12月現在)

続きを読む