2022/11/22

足を運びたくなるお墓

営業部の石坂です。

 

 

 

何年も前から生前にお墓を建てておきたいと考えていて

どんなお墓にしたら良いのかを教えて欲しいとご相談をいただきました。

 

自分たちが入るお墓だからどんなお墓か見てみたいという気持ちから

建てる決心をしたとのことです。

 

打合せではお墓を考えていく中で気がかりなことがあり

墓地が小さくて大きなものは建てたくても建てられないことだそうです。

 

そこでお墓は大きさだけではなく、長く綺麗でいる石を使ってあげることで

小さくても何度も足を運びたくなるような

おすすめの石をご提案させていただきました。

 

 

できあがったお墓は落ち着いた色でありながら水も吸いづらく

ヒビ割れなどの心配も少ない個人的にもとても好きな石でできています。

 

お引き渡しではご夫婦で来られて

「落ち着いた色で輝きがとても綺麗だね」と

喜んでいただくことができました。

 

私どもやすらぎあんでは

お墓は足を運んでお参りすることが一番大切なことだと感じております。

義務的に行くのではなく、自然に行きたくなるような

お墓をご提案をさせていただきます。

 

ぜひお気軽にご相談ください。

 

やすらぎあんは北信濃でお墓建立実績No.1

 

施工実績3730基(2021年12月現在)

続きを読む
2022/11/1

生前墓

営業部の石坂です。

 

 

 

生前に自分達のお墓を建てておきたいと、ご相談がありました。

 

以前から、将来子供達に負担をかけないようにと

自分達が元気なうちにお墓を建てておきたいと考えていたそうです。

そんなお話しから、デザインも若い人達が守っていかれるお墓だからと

洋型のお墓にしたり、草取りの心配も無いようにと

全面に石を貼るなどの工夫を施し

できあがったお墓がこちらです。

 

 

お引き渡しでは、ご夫婦で来られて

「色も綺麗で思っていたより厚みがあるし立派にできて良かった」

と喜んでいただくことができました。

 

 

生前墓は「寿陵」と言われており

長生きや子孫繁栄など縁起の良いこととされ

聖徳太子も生前にお墓を建てたそうです。

 

 

私どもやすらぎあんでは、子供達の為に少しでも負担をかけないようにと

お考えの方のご相談も承っております。

ぜひお気軽にご相談ください。

 

 

やすらぎあんは北信濃でお墓建立実績No.1

施工実績3730基(2021年12月現在)

続きを読む
2022/10/18

大工さんのお墓

営業部の石坂です。

 

 

 

お爺さんの49日に向けて、お墓を造りたいとご相談をいただきました。

打合せでは、ご主人さんが大工の仕事をされているので

大工らしいお墓にしたいとお話しされていました。

そこで、お墓ができあがった後に

ご主人さんが製作した玉垣でお墓を囲んであげることにしました。

設置もご主人さん自らが手がけ、できあがったお墓がこちらです。

 

 

できあがったお墓には、欅の玉垣に銅板を被せた本格的な仕上がりで

とても大工らしいお墓になりました。

49日当日にはご親戚の皆様が来られて

個性的で立派にできあがったお墓に

「お爺さんも息子が造ったお墓に入れて喜んでるね」と

感動された様子でお墓を眺めておられました。

 

 

私どもやすらぎあんでは、手を合わせる方の想いを

形に変えるお手伝いをさせていただきます。

ぜひお気軽にご相談ください。

 

 

やすらぎあんは北信濃でお墓建立実績No.1

施工実績3730基(2021年12月現在)

続きを読む
2022/9/27

想い出が詰まったお墓

営業部の石坂です。

 

 

 

初めてのお墓づくりだから、どうしたら良いのか何も分からないので

色々と提案して欲しいとご相談がありました。

 

打合せでは、亡くなられたお爺さんは登山が趣味で

山から持ち帰って来た石が沢山あるので

お墓に飾ってあげたいとお話しされていました。

 

他にもお婆さんがお参りしやすいように、立ったままお参りできる工夫や

周りとは少し違った雰囲気のお墓にしたいとのご希望により

納骨室の入口を扉式にするなど

とてもこだわりのあるデザインになりました。

 

 

できあがったお墓は、お爺さんの想い出が沢山詰まっており

とても心温まるお墓になりました。

 

引き渡しでは、ご家族の皆様で来られて

「うちのお墓が一番立派に見えます。お爺さんも満足しているよ」と

とても喜んでいただくことができました。

 

私どもやすらぎあんでは

故人様の想い出を形にするお手伝いをさせていただきます。

 

ぜひお気軽にご相談ください。

 

 

 

やすらぎあんは北信濃でお墓建立実績No.1

 

施工実績3730基(2021年12月現在)

続きを読む
2022/9/22

ながのさくら天空樹木葬霊園販売会のご案内

営業部の石坂です

 

 

明日より長野市箱清水にあります

霊山寺様境内にて

ながのさくら天空樹木葬霊園

販売会を開催いたします

日時は9月23日(金)~25日(日)10時~17時の3日間です

 

 

 

すべてのお墓が永代供養付となっております

ご納骨先をお探しの方はもちろん

今あるお墓を守っていけるかご不安をお持ちの方など

ぜひお越しください

わたくしども「やすらぎあん」のスタッフが

みなさまにあったご供養のアドバイスをさせていただきます

 

みなさまのご来園こころよりお待ちいたしております

 

 

やすらぎあんは北信濃でお墓建立実績No.1
施工実績3730基(2021年12月現在)

続きを読む
2022/9/6

立派になってびっくりしました

営業部の石坂です

 

 

亡くなられたお父さんが

生前にお墓を綺麗にしたいと言われおり
父の想いをかなえてあげたいとご相談をいただきました。

打合せでは、ご主人さんが
「これから長くお参りしていくお墓だから

使いやすく立派にしてあげたい」とのご希望で
特に階段部分や飾りにこだわってデザインを考えさせていただきました。

 

 

できあがったお墓は、階段を上りやすいように高さを二段に分けており
飾りも立派でとてもバランス良くできあがりました。
完成を楽しみにされていたご主人さんからさっそく連絡をいただき
「立派になってびっくりしました。ありがとうね」と
喜びのお言葉をいただくことができました。

 

私どもやすらぎあんでは

これから手を合わせていかれるご家族の気持ちになって
細かなところまで納得のいくご提案をさせていただきます。
ぜひお気軽にご相談ください。

 

 

やすらぎあんは北信濃でお墓建立実績No.1

施工実績3730基(2021年12月現在)

続きを読む
2022/8/27

「やすらぎ」墓苑一般販売会開催中です

営業部の石坂です
 
 

本日より佐久市内山にあります正安寺様境内にて
「やすらぎ」墓苑一般販売会を開催中です
日時は8月27日 (土) ~ 8月28日 (日) 10時~17時までの2日間です
 

 

 

すべてのお墓が永代供養付となっております
今あるお墓を守っていけるかご不安をお持ちの方は、ぜひお越しください
樹木葬と合わせて、お墓じまいのご相談もお受けいたします
 

数にも限りがございますので
この機会にとお考えの方は早めのご見学をおすすめいたします
 

会場では、のどをうるおすお飲みもの
やおいしい茶菓子もご用意いたしております
みなさまのお越しを心よりお待ちしております
 
やすらぎあんは北信濃でお墓建立実績No.1
施工実績3730基(2021年12月現在)

続きを読む
2022/8/12

シンプルなデザインがいいね

営業部の石坂です

 

 

両親の新盆と一周忌に合わせて

お仏壇の用意をしたいとご相談がありました。

初めはどんなお仏壇が良いのか迷われていましたが

モダン仏壇を見られて「シンプルなデザインがいいね。これにしよう」と

選ばれたお仏壇がこちらです。

 

 

仏間と仏壇の色が合っていて、とても感じの良い空間をつくりだしています。

そして驚きなのは、ご自身でこの仏間を作られたということです。

仏間の色やデザインも仏壇に合わせて設計し

休日を利用して作られたそうです。

 

私どもやすらぎあんでは

仏間が無く、仏壇を置く場所に悩まれている方でも

しっかりとサポートさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

 

やすらぎあんは北信濃でお墓建立実績No.1

施工実績3730基(2021年12月現在)

続きを読む
2022/7/30

この文字にして良かったね

営業部の石坂です

 

 

お盆に向けて、お墓の準備をしたいとご相談をいただきました。

打合せでは、亡くなられたお爺さんのお名前に使われている
「光」の文字を刻んであげたいとお話しがありました。
  
そこで同じ「光」の文字でも雰囲気の違う字体を
いくつかご用意させていただきました。

お婆さんと娘さんで、じっくりと時間を掛けて選ばれた文字を刻み
できあがったお墓がこちらです。

 

 

お引き渡しでは、娘さんが
「文字の感じいいね、この文字にして良かったね」と
お婆さんと一緒に喜んでいただくことができました。

 

私どもやすらぎあんでは、刻まれる文字にもこだわりを持って
ご提案させていただきます。

どんなことでもお気軽にご相談ください。

 
 

やすらぎあんは北信濃でお墓建立実績No.1

施工実績3730基(2021年12月現在)

続きを読む
2022/7/16

バランスも良くできたね

営業部の石坂です

 

 

奥さんが守られてこられたご実家のお墓と自分たちのお墓を
一つにまとめたいとご相談をいただきました。

お打ち合わせでは、ご主人さんが「あまり背の高いお墓より
低くてもどっしりとしたお墓にしたい」と洋型の中でも厚みがあって
深みのある濃い色の石にすることになりました。

 

文字も悩まれた結果「倶会一処」と刻むことになり
できあがったお墓がこちらです。

 

 

倶会一処には「浄土でまた再会することができる」と言った意味があります。

お引き渡しでは、ご夫婦で見に来られて
「凄くどっしりしていて、色もバランスも良くできたね」と
とても喜んでいただくことができました。

 

私どもやすらぎあんでは、理想のお墓にするため、
ご家族皆さんのお話しを一つ一つしっかりとお聞きして
かたちにしております。
ぜひお気軽にご相談ください。

 

やすらぎあんは北信濃でお墓建立実績No.1

施工実績3730基(2021年12月現在)

続きを読む