2024/6/17

やすらぎあんスタッフブログ配信停止のお知らせ

いつも弊社のブログをご覧いただき
ありがとうございます。

 

 

ご覧いただいておりましたスタッフブログですが
本日をもちまして、更新を停止させていただくこととなりました。

 

これまで継続してご覧いただいておりました皆さま方には
何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

 

引き続き、やすらぎあん「お寺でおみおくり」を
どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む
2024/6/11

お墓保守点検サービス

【クリエイティブ】を担当しております
やすらぎあんの松本です。

 

 

6月に入り、そろそろ梅雨の時期となってまいりました。
梅雨の長雨が続くと、お墓参りに行けなかったり
行けても十分なお手入れができないことが多くなります。

 

この時期は特に雑草がよく育ち
汚れや苔が広がりやすくなります。
その結果、石の表面が滑りやすくなり非常に危険です。
また、汚れを放置するとお墓が劣化し
大きな破損につながる恐れがあります。

 

やすらぎあんではきれいなお墓を長く保つために

以下のような「お墓保守点検サービス」をおすすめしております。
1.文字の色入れ直し
2.お墓のクリーニング
3.墓所周りの草刈り
4.玉砂利交換
5.目地の入れ直し
6.ステンレス小物つけ直し、または交換
7.お墓掃除代行

 

 

専門のスタッフが客様のお墓を拝見し
状況を確認した上で

最善のご提案をいたしますので
安心してご相談ください。

 

お問合せ先 0120-782-778
まずはお気軽にお問合せください。

 

やすらぎあんは北信濃でお墓建立実績No.1
施工実績3960基(2023年12月現在)

続きを読む
2024/6/7

国産墓石のご紹介

施工部の神尾です。
今回はやすらぎあん中野店に展示しております
≪磐梯みかげ≫のご紹介です。
磐梯御影は宮城県丸森町で産出される、花崗岩です。

 

石ムラと呼ばれるムラが多い石のため
採掘される量のおよそ10%しか【お墓】に使うことができないと言われています。
青みのかかった深い色味が特徴で、研磨による艶持ちがよく
石を扱う者はもちろんですが、ご来店いただいたお客様の中にも
「なんかこのお墓だけ存在感ちがうね~」と、おっしゃるお客様もおります。
外国産に比べ、価格は高い傾向にありますが
その理由のひとつが国内での加工技術にあります。
通常の何工程も多く研磨を繰り返すことにより
何十年も光沢が持続され、美しさを失いません。
外国での加工が良くないのではなく、日本での加工が秀でているという訳ですね。

やすらぎあん中野店には、国産墓石以外にも様々なお墓を展示しております。
故人様のため、そしていつかのご自身のため、是非お墓のご相談にいらしてください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

続きを読む
2024/6/4

【樹木葬】販売会開催のお知らせ

【樹木葬】を担当しております

やすらぎあんの齋藤です。

 

 

春の販売会では多くの方の

ご来園とお問合せをいただきありがとうございます。

 

お墓のことを真剣にお考えになっている皆さまから

販売会後もお問合せが多くございますので

販売会の追加開催を行わせていただくこととなりました。

 

 

【ながのさくら天空樹木葬霊園】

6月22日(土) 23日(日) 10時から16時

 

【すざか源信寺樹木葬墓苑】

6月29日(土) 30日(日) 10時から16時

 

【とぐら宗安寺樹木葬霊園】

7月6日(土) 7日(日) 10時から16時

 

【まつしろ明徳寺樹木葬墓苑】

7月13日(土) 14日(日) 10時から16時

 

 

アクセス方法など詳しい内容はこちらをご覧ください。

 

https://www.yasuragian.co.jp/jyumokusou

 

また、ご見学、ご案内は販売会以外でもいたしますので

お気軽にお問い合わせください。

樹木葬のプロとして、皆さまにあった選択肢の

アドバイスをさせていただきます。

 

 

やすらぎあんは北信濃でお墓建立実績No.1
施工実績3960基(2023年12月現在)

続きを読む
    • 1