お墓のかたち

設計システム部の瀧澤です。
お墓のかたちは大きく三つに分けられます。
【和型】日本伝統の三段重ねや四段重ねのお墓
【洋型】横碑とも呼ばれ横幅が広く高さのないお墓
【デザイン型】洋型とも重複しますが、お客さまや石材店が自由にデザインしたお墓
やすらぎあんの展示品からこの三つのかたちをご紹介いたします。
【和型】
●直線でデザインされ格調が高い
●安心感があり、飽きがこない
●背が高いので立派に見える
【洋型】
●高さがあまりないので、掃除がしやすい
●花などのイラスト彫刻がよく似合う
●お墓がおしゃれな雰囲気に
【デザイン型】
●人柄を思わせるデザインや、家族の想いをかたちにしたお墓
●オリジナルデザインなので世界に一つだけのお墓に
もしもお墓のかたちに迷ったら、
家族でお参りしている場面を想像してみて下さい。
一番温かいイメージのお墓が第一候補です。
やすらぎあんでは
みなさまのたいせつなお墓への様々な願いを実現するお手伝いができるよう
豊富な建立経験をもとに、
どのタイプのお墓でもお客さまの納得できるデザインを無料でご提案させていただきます。
やすらぎあんは北信濃でお墓建立実績No.1
施工実績3730基(2021年12月現在)