



霊園紹介
-
小布施
〒381-0211 長野県上高井郡小布施町雁田676
北信五岳が見渡せる風光明媚でさくら並木や里山の緑にかこまれた浄苑
-
長野市
〒380-0801 長野市箱清水3-22-40
善光寺平をのぞみ、北信の山々を雲下にみる、
緑の里山に囲まれた風光明媚な霊園 -
千曲市
〒389-0804 千曲市大字戸倉1783
さらしなの里とぐら、千曲川をのぞみ、里山に囲まれた霊園
-
長野市
〒381-0101 長野市若穂綿内6718
樹齢500年を数えるイチョウの木を望み、田園に囲まれた墓苑
-
上田市
〒386-0004 長野県上田市殿城1270
樹齢300年の糸桜が咲き誇る緑に囲まれた霊園
-
佐久市
〒385-0031 長野県佐久市内山7864
荒船山の麓に広がる佐久内山をのぞみ、凛とした空気につつまれた霊園
-
須坂市
〒382-0061 長野県須坂市相之島511
時代の情緒を感じる蔵の街にたたずむ霊園
-
長野市
〒381-1222 長野県長野市松代町豊栄2833
歴史と文化が色濃く残る、緑豊かな霊園
-
長野市
〒381-1231 長野市松代町松代984
真田の里まつしろ、緑の山々に囲まれた皆神山のふもと、武家屋敷の町並みの一画にある墓苑
霊園紹介
-
小布施
〒381-0211 長野県上高井郡小布施町雁田676
北信五岳が見渡せる風光明媚でさくら並木や里山の緑にかこまれた浄苑
-
長野市
〒380-0801 長野市箱清水3-22-40
善光寺平をのぞみ、北信の山々を雲下にみる、緑の里山に囲まれた風光明媚な霊園
-
千曲市
〒389-0804 千曲市大字戸倉1783
さらしなの里とぐら、千曲川をのぞみ、里山に囲まれた霊園
-
長野市
〒381-0101 長野市若穂綿内6718
樹齢500年を数えるイチョウの木を望み、田園に囲まれた墓苑
-
上田市
〒386-0004 長野県上田市殿城1270
樹齢300年の糸桜が咲き誇る緑に囲まれた霊園
-
佐久市
〒385-0031 長野県佐久市内山7864
荒船山の麓に広がる佐久内山をのぞみ、凛とした空気につつまれた霊園
-
須坂市
〒382-0061 長野県須坂市相之島511
時代の情緒を感じる蔵の街にたたずむ霊園
-
長野市
〒381-1222 長野県長野市松代町豊栄2833
歴史と文化が色濃く残る、緑豊かな霊園
-
長野市
〒381-1231 長野市松代町松代984
真田の里まつしろ、緑の山々に囲まれた皆神山のふもと、武家屋敷の町並みの一画にある墓苑
こんな方におすすめです
-
お墓のことで負担をかけたくない
-
夫婦ふたりなのでお墓の心配をしたくない
-
あとを継いでくれる子どもがいない
-
子どもが遠方にいて実家には戻らない
-
子どもが嫁いでいるので自分達だけのお墓にしたい
-
将来、墓じまいの心配をしたくない
-
いまあるお墓をしまって樹木葬にしたい
-
宗派にとらわれないお墓をさがしている
-
自分だけのお墓にはいりたい
-
知らない人のお骨と一緒にされたくない
-
生前に納骨するところをきめて心のよりどころにしたい
-
お墓を後のちまで守ってくれるあんしんがほしい
-
自然にかこまれた開放的なお墓で眠りたい
-
さくらの木のもとに眠りたい
やすらぎあんの
永代供養付き樹木葬
やすらぎあんの永代供養付樹木葬は、ご夫婦でも、ご家族でも、お一人でも、後のちのお墓のことの不安を解消していきます。
お墓のことで子どもに負担をかけたくない、宗派にとらわれたくない、後のちまで守ってくれるあんしんがほしいなど
そんな現代における様々な願いを実現したい方にご提案する、さくらと緑に囲まれた樹木葬霊園です。
3つのあんしん
-
すべて永代供養付き
すべてのお墓が永代供養付き。霊園(宗教法人)が責任をもってお墓の無縁化を防ぎます。
-
後々までみまもり
樹木葬は寺院敷地内にありますので、
宗教法人が責任をもって管理をするため
お墓のことでご不安をお持ちの方もあんしんです。 -
わかりやすい3プライス
それぞれに合わせた価格をご用意。
1霊 42.35万円(税込)〜
2霊 66.55万円(税込)〜
3霊 90.75万円(税込)〜
さくら樹木葬霊園見学から
ご納骨までの流れ
-
STEP1
霊園見学・ご案内
具体的なプランをご提案させていただくため、霊園を一緒に見学します。
-
STEP2
仮予約
※仮押さえの期間は2週間となっております。
-
STEP3
お見積もり確認・ご説明
お客様のご要望と現地調査の結果を参考にプランを作成し、説明いたします。
-
STEP4
ご契約
年間管理費の前払いを確定します。不明点ございましたら遠慮なく質問ください。
-
STEP5
お支払い
ご契約いただいた内容でお支払い手続きに進みます。
-
STEP6
加工開始
経験のある専門スタッフが加工作業に取り掛かります。
STEP6
加工開始
経験のある専門スタッフが加工作業に取り掛かります。
-
文字彫刻彫り
-
墓じまい・出骨
-
旧お墓の供養
-
基本石碑(プレート)変更
-
-
STEP7
完成・お渡し
工事スケジュールをご報告した後、プレートの加工を行っていきます。
-
STEP8
開眼供養・納骨
事前に開眼供養・納骨の日程を寺院にご確認お願いいたします。
-
AFTER SUPPORT
アフターフォロー
10年保証・メンテナンス・ニュースレター等、後々までフォローいたします。
よくある質問
自分の目で見てみたいのですが、見学は可能ですか?
見学会を毎月開催しておりますので、お電話(0120-782-778)もしくはご予約フォームからお申し込み頂き、ご自身の目でお確かめ下さい。
今あるお墓から樹木葬霊園へのお引越しはできますか?
詳しくは「墓じまいページ」をご覧ください。
生前に申し込みはできますか?
お一人様、ご夫婦、ご家族の3つのプランをご用意しております。 各プランの詳細についてはお問い合わせ下さいませ。
宗派や宗旨などの制約はありますか?
宗派は問いませんのでごあんしんください。